クマの森ミュージアム(長柄町)

スポット名 | クマの森ミュージアム |
住所 | 長柄町針ケ谷1589-11 |
地図 | |
電話番号 | 0475-35-5086 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/kumano_mori_museum/ |
ベビーカー | 地面が土で、坂道等もあるため難しい |
おむつ替えスペース | 無し |
授乳室 | 無し |
トイレ | 有り |
駐車場 | 有り |

長柄町の山にはクマがたくさん出没します!!
……といっても木彫りの可愛いクマたちです(* ´艸`)


クマのお地蔵様の横に入り口があります。

大人100円・子供100円の入場料を料金箱に投入♪
クマ型のゲートをくぐっていざ入場です!


入ってすぐのウッドデッキにも木彫りのクマがたくさん!
みんなのんびりそれぞれの時間を過ごしています。

セルフサービスにはなりますが、200円でカフェタイムを楽しむことも可能☆
澄んだ空気の中で飲むコーヒーは一味違った美味しさがあります。

入口から少し下っていくと、クマの神社があります!
100円のおみくじも、お店番はクマ☆

お賽銭を入れて…神様に何を報告したのかな??
神社では【願い事】ではなく【〇〇を頑張るから見守っていてください】という
スタンスで参拝するのがマナーなんだとか。

所々に名言?格言?がチラホラ…
個人的にはこの言葉がお気に入り♪
遊びに行った際は、この言葉良かった~!とコメント待ってますね☆


木彫りのクマたちに混じって…?!
カマキリやカブトムシも発見!
この哀愁漂うカブトムシの背中が何とも言えない気持ちになりました。笑


入口付近にある小部屋にも、可愛らしいクマたちがいっぱい!
館長さんが集めたテディベアたち、中には大変珍しい物もあるのだとか。
建物に入ることはできませんので、窓からのぞいてみてくださいね♪

トイレ・水道もありますが、トイレは常に鍵が開いているわけではありません。
トイレに行きたくなった場合は、管理人さんに一声かけて鍵を開けてもらいましょう。

駐車場は数台分の駐車スペースなので、
大人数でおでかけする際は乗り合いがオススメ!


ついつい写真を撮りたくなるものがいっぱいのクマの森ミュージアム、
お散歩がてら、非日常感を味わいに出かけてみてはいかがでしょうか。
令和5年時 情報・撮影