ウミガメの丘(白子町)

公園名ウミガメの丘
住所白子町剃金2730-1
地図
営業時間24時間開放
ベビーカー階段がないので持ち込みやすい
おむつ替えスペース有り
授乳室無し
トイレ有り
駐車場有り

剃金海岸に隣接するウミガメの丘には、裏側に広い遊び場があります。

こちらが全体のお写真ですが…やはり気になるのはコチラですよね??

深海生物のダイオウグソクムシ?をモチーフにした遊具でしょうか?

下はウンテイになってぶら下がることができます。

もしかすると女の子は怖がってしまうかもしれません!笑

複合型の遊具があったり、まるでドラえもんに出てきそうな土管があります。

遊びの幅が広がりそうな素敵な遊び場です!

腰掛けにも手遊び歌が書いてあるなど遊び心満載!

他にも腰掛けがあったので新しい手遊び歌を覚えてみてくださいね☆

そもそもウミガメの丘は白蛇白亀伝説の地として名前が付けられました。

現在もアカウミガメやコアジサシがお隣の剃金海岸へ産卵にやってきます。

階段を登った丘の上には、三日月の形をしたベンチがあります。

ベンチに座り、水平線にお願い事をすると願いが叶うという言い伝えも☆

こんな可愛らしいカメの置き物もありました!

敷地内には大きな池があり、たくさんの野鳥を観察することもできます!

少しずつ違いがあるので、あの鳥は〇〇じゃない?!とお子さんと観察するのも楽しそう。

ただし柵などはなく簡単に池に入れるため、小さいお子さんからは目を離さないようにしましょう。

さすが海岸に隣接する広場ともあって、水道の他にシャワーも完備!

トイレにはおむつ替えの台もあります。

広い駐車場もあるので、海に入れる季節には一日中遊べそうな予感です☆

ウミガメの丘と剃金海岸、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

              令和5年時 情報・撮影