子どもの医療と健康
医療機関
長生郡市の医療機関
急な怪我や病気に備えて、小児科情報だけではなく、皮膚科や耳鼻科、眼科や外科がある病院もチェックしておきましょう。(※診療科目の見方例:小→小児科、皮→皮膚科など)
子どもの予防接種
予防接種が受けられる病院や接種スケジュールは妊娠中のうちから調べておきましょう。
歯科医院
生後6か月頃になると、歯が生え始めたり離乳食がスタートしており、赤ちゃんの口内環境が気になってくる時期です。歯医者さんデビューをしてみましょう。3~6か月に1回のペースを目安に定期的に診てもらうと安心です。兄弟がいる場合やママ自身の診療には託児をしてくれる歯医者さんがオススメです。
【託児付きの歯科医】※託児を希望する場合は予約時に相談しましょう。
ライフガーデン茂原歯科 | 千葉県茂原市六ツ野八貫野2785-1 0475-26-1350 キッズルームがあり、保育士の方が託児をしてくれます。 |
たなか歯科医院 | 千葉県茂原市新小轡263-10 0475-24-0475 キッズルームがあり、保育士の方が託児をしてくれます。 |
※参考:
茂原市長生郡歯科医師会 会員名簿
子どもの救急
急な怪我や病気に備えて、緊急時の連絡先や対応策はすぐに調べられるようにしておきましょう。
救命・応急処置
子どもがいる生活では特に、病気や怪我、不慮の事故等は時間や場所に関係なく、ある日突然起こります。そんな時、救命処置や応急処置が応急手当を行うことができれば、大切な我が子の命を救うことにつながります。日頃から知識や技術の習得に努めましょう。
※参考:
小児救急動画「子どもの急なケガや事故が起きた時の対応」(水戸市)
日本赤十字社 電子講習室 動画一覧
救急講習 (長生郡市広域市町村圏組合消防本部) | ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催予定が未定の場合があります。 |
パパママのための救急法スクール (日本赤十字社 千葉県支部) | 救命・応急処置 |
AED(自動体外式除細動器)
AEDはいざというときに我が子の命を救ってくれるかもしれません。救命講習などに参加して使い方を平常時から学んでおきましょう。
千葉県のAED設置場所マップ(千葉県庁健康福祉部医療整備課医療体制整備室)
乳幼児相談・健診
内容は年齢や自治体ごとにもよりますが、身長・体重測定や歯科チェック、集団指導や個別相談等が受けられます。また、ブックスタート事業として絵本がもらえる回があります。
母子手帳の別冊「妊婦・乳児一般健康診査受診票」の受診票を活用すると、自治体の集団検診とは別に、県内小児科での健康診査が公費負担で無料で受けられます。
子どもの健康
離乳食
初めての離乳食はわからないことだらけ。下記参考サイトは基本的な目安をまとめていますが、お子さんの発育の状況にあわせて焦らず進めましょう。なかなか食べてくれない時は、一度離乳食をやめてみて、時間をあけたら食べるようになったというケースもあります。また、離乳食の調理が大変な場合は作り置きやベビーフード等も活用しましょう。わからないことや悩みがある場合は、自治体の相談窓口等に相談にいきましょう
※参考:
離乳食進め方の目安(和光堂)
赤ちゃんのアレルギー反応が出たら?病院に行く目安&応急処置(kosodate LIFE コラム)
食事
食事の栄養バランスを考えることはもちろん大切ですが、まずは子どもにとって食事が「楽しい時間」となることを意識してみましょう。
参考:
「子どもにとってよい食事」とは?(レタスクラブ コラム)
運動
体を動かすことはお子さんの成長にとって、とても大切な役割を果たします。スマホやゲーム等で遊ぶ時間が増えていますが、運動する時間も意識して設けましょう。